木育カフェ(2011春)
森林ジャーナリスト・田中淳夫さんとの懇談会
森林ジャーナリストの田中淳夫氏との懇談会を開催します。
『森林からのニッポン再生』『割り箸はもったいない?』などの著者で、森林や林業の現状などを鋭い切り口でルポする田中氏。取材などで来札されるにあたり木育カフェへお招きし、森林や林業の最新情報などについてお話を伺います。
■日時 2011年5月10日(火) 18時30分〜20時30分
■場所 北海道大学・遠友学舎
札幌市北区北18条西7丁目
北大構内北側〔モデルバーンの東〕
環状通エルムトンネル東側出口付近
* 地下鉄南北線・北18条駅より西へ徒歩約7分
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/info-j/enyuu.htm
■内容
(前半)田中さんの講演
全国各地の森林や林業現場での精力的な取材を通して得た最新の林業状況について話していただきます。
(後半)田中さんへの「なんでも質問会」&「意見交換会」
参加者の方から田中さんへの質問タイムをたっぷり取ります。
森や林業に関することで、日頃から疑問に思っているなどをどんどん質問してみましょう。
例)間伐材割り箸の現状、木材自給率50%の可能性は?
森林買収の真相は? 等々
■定員 25名(事前に参加申込をお願いします)
下記メールアドレスまたはFAXで、5月10日までに参加希望+氏名をご記入の上 申し込んでください。定員になり次第、締め切ります。
E-mail family@mokuiku.net
FAX 011−855−5510 木育ファミリー事務局(KEM工房内)
■参加料 木育ファミリー会員は無料、会員でない方は300円
□田中淳夫(たなか あつお)さん
1959 年、大阪府生まれ。静岡大学農学部林学科卒業。出版社、新聞社勤務を経て、森林ジャーナリストとして活躍。『いま里山が必要な理由』など、森林や林業に関する著書多数。最新刊は『森林異変―日本の林業に未来はあるか』(平凡社新書、2011年4月発売)。
夢みる森林ジャーナリスト 田中淳夫の仕事館 http://homepage2.nifty.com/tankenka/chosha.html
森林ジャーナリストの思いつきブログ
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/
|